またまた保育園の歯科検診...
今日は近くの保育園の歯科検診。
この間、休んでいた子たちの検診。
今日は上手にできるかな?
1人目、上手にできました。
2人目、あらちょっと泣いちゃったね。
3人目、また泣いちゃった。
4人目・・って、びっくりしてみんな泣いちゃってるし!
仕方ないよねー、ハミガキがんばれよ!
また来年!!
今日は近くの保育園の歯科検診。
この間、休んでいた子たちの検診。
今日は上手にできるかな?
1人目、上手にできました。
2人目、あらちょっと泣いちゃったね。
3人目、また泣いちゃった。
4人目・・って、びっくりしてみんな泣いちゃってるし!
仕方ないよねー、ハミガキがんばれよ!
また来年!!
夕食も終わって、さあハミガキでも・・
ゴシゴシ・・ペッ・・
あれ?血?赤いのが混じってる・・
ゴシゴシ・・ペッ・・赤・・普段でないのに??
あっ・・!すいか?夕食後に食べたすいか??
今年のすいかは甘いですよ。今年初!
すいか、ミートソースを食べていないのに赤いものが
混じっていたら、歯科医院へ!歯周病かも!!
皆さんビスホスホネートって知ってます?
骨粗鬆症、またはガン治療にもつかわれる薬です。
骨粗鬆症の第1選択薬で飲んでらっしゃる方が結構多い。
たいら歯科の患者さんでも最近飲んでいる方が増えているんですが、
この薬ちょっと歯科には困ってしまう副作用があります。
抜歯などの外科処置をすると、高い確率ではないものの、
顎の骨が壊死する可能性があります。
服用期間にもよるのですが抜歯が必要な場合、3カ月薬をやめないと
いけない。つまり、歯が痛くても3カ月は抜くことができないんです。
さらに、口の中が不潔な状態だと顎骨壊死のリスクが高まる。
もし今現在、この薬を飲んでいらっしゃる方、これからこの薬を飲み始める
予定の方は是非、歯科で検診を受けてみてください。
特に、これからの方は、歯科治療を終わらせてからの服用をお勧めします。
今服用中の方は悪いところが出てこないよう、定期的にチェックしてもらうように
しましょう。
今年も近くの保育園の歯科検診にいってきました。
またまた見知らぬおじさんの登場に「??」という感じ。
でも、0~2歳のお子さんたち、結構平気な顔して検診うけられる。
えらいなー、ちょっと感心。虫歯もほとんどなし!
園内で風邪が流行って欠席者が何人かいるとのことで、また後日検診に
うかがいます。泣かないでがんばってね!
このまえブログで親知らずのことを書いてから、
親知らず抜歯の患者さんが増えています。
ここのところ毎日親知らず抜いてます。
今日は2本、明日は何本だっけ?
がんばります。
痛くなる前に・・ですよ!
あーーー湿気が不快。
蒸し暑いからエアコンいれると、今度は寒い。
診療中はライトもあついんだよねーー。
あーーーじめじめしてやだ!!
早く梅雨あけろ!!
って、まだ6月か。まだ先だね。
東長崎の歯科医院 たいら歯科 東京都豊島区南長崎5-13-10 03-5988-4888